6月1日(月)から通常開館しています

●まちなか交流館ゆうゆうかんは 2021年3月31日(水)を持ちまして閉館いたしました。
笑顔の5年間ありがとうございました。

【12月17日】大津商業高校活動発表会

終了しました。
イベントの様子はFacebookをご覧ください

鮒ずしピザと地域ストーリー作り

12月17日(日)
活動成果のデザイン・パネル展示(1階)
10:00~18:30

大津商業インキュベ―ション活動報告(2階)
13:30~15:30

参加無料・自由参加



【11月16日~】ラジオ体操始めます

講評開催中です。実施している様子はFacebookをご覧ください

菱屋町商店街アーケード ゆうゆうかん前で

毎日午後3時からラジオ体操を始めます。
※水曜はお休み(ゆうゆうかん休館日)

買い物のお客さんも、お店の方も、歩いている人も
みんなで3時に体操しましょう。






子ども将棋教室 しばらくお休みします。

毎週木曜日 3階の世代間交流スペースで開催してきました
「こども将棋教室」 主催・指導:将棋を孫に伝える会

しばらくお休みします。

【11月12日(日)牛乳パックでボールを作って遊ぼう!

終了しました。
13:00~15:00
1本の牛乳パックがまん丸いボールに変身。工作ずきな子集まれ!

参加費:無料
定員:15名

【10月5日(日)】まちなかの寺院「青龍寺」で座禅体験とお宝拝見

終了しました。イベントの様子はFacebookをご覧ください

大津では珍しい
曹洞宗寺院での座禅体験
住職のお話と山内の拝観
※いす座禅がありますので足の不自由な方でも参加可

日 時:10月5日(木)13時~14時半
場 所:青龍寺(長等1-4-23)
定 員:20名(先着順)
参加費:1,000円



【9月22日(金)】お米のプロフェッショナルのうんちくと新米の試食

終了しました。イベントの様子はFacebookをご覧ください

9月22日(金)10時半~12時半
新米の季節 美味しいご飯食を!

新米のお話と おいしいお付け物と一緒に試食
 講師:中江富治雄 (こめやこめ吉店主、(株)ナカエ代表取締役)
 場所:まちなか交流館2階
 定員:15人(先着順)
 参加費:1200円 ※おみやげつき



【9月2日(土)】マリンバコンサート


第19回大津百円商店街が開かれます (10時~16時)
日頃ゆうゆうかんで活動されている方々によるイベントです。

●縁台将棋(孫に将棋を伝える会)
10時~16時   ※随時

●マリンバコンサート
開演時間:11時  13時
出演:村岡亜津子 岡野享子
参加費:無料

【9月8日(金)】うえるかむフェスタ

終了しました。イベントの様子はFacebookをご覧ください

【9月8日(金)】10時~16時
うぇるかむフェスタ

まちに新しい風が吹く日
ゆうゆうかんで活動している方々の発表会
※フレンドマート大津なかまち店がこの日開店です。
ゆうゆうかんで普段練習されている方々の発表会
おもてなしコンサートをいたします。

10:15 和太鼓教育研究所(和太鼓)
13:00 村岡亜津子(マリンバ)
14:30 Lailaベリーダンス教室(ベリーダンス)
15:30 楳田慎悟(弾がたり)


【7月8日(土)】百人一首べんきょう会

終了しました。イベントの様子はFacebookをご覧ください

【7月8日(土)】1時半~3時
百人一首のべんきょう会

8月26日に「なかまち商店街」で開催する
「お坊さんめくり大会」に向けてのべんきょう会です。

「ナカマチを元気にする会(丸屋・菱屋・長等商店街振興組合)」が主催する
この事業に向けて 当日のボランティアスタッフの研修も兼ねて
石沢直樹氏(大津あきのた会)」に
百人一首と大津の関係などについて語っていただきます。


【7月8日・22日 起業塾】プレスリリースの書き方

プレスリリース作成講座開催します

日時:7月(土)8日(土)22日(土)
   10:30~12:30
場所:ゆうゆうかん2階コミュニティホール

①7月8日  プレスリースの書き方

②7月22日  プレスリリースの出し方、取材の受け方

定員:20名(先着順)
参加費:1000円

電話での申し込みは ゆうゆうかんまで
          077-525-6674
 

【6月9日(金)】プロに学ぶ巻きずしの極意

終了しました。イベントの様子はFacebookをご覧ください

まちなか美力発見塾
【プロに学ぶ 巻きずしの極意 ※試食あり】

・日時:69日(金)14時~15

・場所:千石鮨&ゆうゆうかん

・講師:八森茂樹(千石鮨店主)

・定員: 15人(先着順)   

・参加費:1000



【6月4日(日)】百人一首の灯り 手作り教室

終了しました。イベントの様子はFacebookをご覧ください

日時:64日(日)10301830
灯り教室
手づくり灯り教室:町の賑わいづくりと大津のPRを目指します。
百人一首の灯りでまちなかを照らしましょう。

講師:橋田裕司(照明塾塾長)
参加費:無料

共催:ナカマチを元気にする会


【6月10日(土)】起業塾 インスタマーケティングセミナー

終了しました。イベントの様子はFacebookをご覧ください

【起業塾】を開催します。

【インスタマーケティングセミナー】
日時:610日(土)10:3012:30
写真のSNS「インスタグラム」を活用したマーケティングセミナー

場所:2階コミュニティホール

講師:舩越裕之(ミライク)

定員:15

参加費:1000
 
 申し込み:HPから予約 https://miraiq.blogspot.jp/

 問い合わせ:ゆうゆうかん